翻訳|lipotropin
脳下垂体前葉および中葉から分泌される脂肪分解ホルモン。リポトロフィンlipotrophinとも呼び,LPHと略記される。単鎖のポリペプチドで,91個のアミノ酸からなるβ-リポトロピンと,そのアミノ末端側の1~58番の58個のアミノ酸からなるγ-リポトロピンとがある。これまで,ヒトにおいてメラニン細胞刺激作用をもつホルモンとしてβ-MSHが提唱されてきたが,現在では,β-MSHは抽出操作中にβ-リポトロピンから生じた人工産物であると考えられるようになった。β-リポトロピンは弱いながらも色素沈着作用をもつ。ACTHと同一の前駆体から産生されることから,β-リポトロピンの分泌はACTHの分泌に一致する。また,β-エンドルフィンはβ-リポトロピンのアミノ酸配列のカルボキシル末端側の61~91番に一致しており,エンドルフィンの前駆物質ともなっている。
→脳下垂体
執筆者:石橋 みゆき
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…ただ,ヒトの成人ではα‐MSHは存在しない。これまでヒトにおいてメラニン細胞刺激作用をもつホルモンとしてβ‐MSH(アミノ酸22個)が提唱されてきたが,最近の検討によれば,この物質は抽出操作中にβ‐リポトロピンから生じた人工産物であることが判明した。したがって,ヒトの場合には,メラニン細胞刺激作用をもつホルモンはβ‐リポトロピンとACTHである。…
※「リポトロピン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新