ルイ・オザワ チャンチェン(読み)塁尾沢(英語表記)Louis Ozawa Changchien

現代外国人名録2016 の解説

ルイ・オザワ チャンチェン
塁尾沢
Louis Ozawa Changchien

職業・肩書
俳優

国籍
米国

生年月日
1975年10月11日

出生地
ニューヨーク

学歴
ブラウン大学大学院演劇専攻〔2006年〕修士課程修了

経歴
台湾人の父と、宝石デザイナーの日本人の母のもと、ニューヨークに生まれる。幼少時から週末だけ日本人学校に通い、日本語も堪能。夏休みには母の実家の札幌にたびたび訪れた。子役として多くのテレビCMに出演。その後、休暇中にロサンゼルスでスカウトされ、俳優業を開始。舞台を中心に活動する。映画は、1999年「ON THE Q.T.」でデビューし、2008年インディペンデント作品「Pretty To Think So」に主演。2010年「プレデターズ」でメインキャストである日本人の殺し屋HANZOを演じ、ハリウッドデビュー。同年7月映画の宣伝で来日。他の出演作に、映画「GIGANTIC」(2009年)、「FAIR GAME」(2010年)、テレビドラマ「LAW&ORDER 性犯罪特捜班」「ウォリアーズ/歴史を動かした男たち」など。特技剣道で、2段の腕前を誇る。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android