ルニョン分類(その他表記)Runyon classification

法則の辞典 「ルニョン分類」の解説

ルニョン分類【Runyon classification】

結核菌以外のマイコバクテリウムの,色素および発育状態をもとにした分類.以下の4群に分けられる.(1) 光発色菌.光を当てながら培養すると,黄色から褐色のカロチノイド系色素を産生する.(2) 暗発色菌.光照射の有無にかかわらず色素を産生する.(3) 光不発色菌.光照射の有無にかかわらず色素を産生しない.(4) 迅速発育菌.通常のマイコバクテリアは発育に4~8週間を要するのだが,5~10日で固形培地上に発育する.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android