レオン フフナゲル(英語表記)Leon Hufnagel

20世紀西洋人名事典 「レオン フフナゲル」の解説

レオン フフナゲル
Leon Hufnagel


1893 - 1933
ポーランド天文学者
元・ワルシャワ自由大学助手。
1911年ワルシャワ大学数学科入学。’19年理学博士号をウィーンで取得。帰国後’21年ワルシャワ自由大学助手を経て、スウェーデンのルンド天文台で研究に従事その後渡米し、ウィルソン山リック、ハーヴァード大学天文台等で研究活動を行った。’30年以降天体物理学の研究をドイツのベルリンポツダム等で行った。主な研究は彗星軌道、恒星の固有運動、変光星たて座R星等。’35年「北アメリカ星雲付近の星間物質の吸収」をH.ミュラー連名で発表。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android