レドニツェ-ヴァルティツェの文化的景観(読み)レドニツェヴァルティツェのぶんかてきけいかん

世界遺産詳解 の解説

レドニツェヴァルティツェのぶんかてきけいかん【レドニツェ-ヴァルティツェの文化的景観】

1996年に登録されたチェコの世界遺産(文化遺産)。レドニツェとヴァルティツェは、同国南部の南モラヴィア州、オーストリアとの国境近くにある地域。200km2のエリアには、17~20世紀にかけて、リヒテンシュタイン公爵家によって造られた城郭庭園聖堂や礼拝堂を含む、さまざまな様式の建造物がある。バロック様式を基調とするレドニツェ宮とヴァルティツェ城の2つの城の周辺には、風景式庭園(イギリス式庭園)などが広がっている。また、広大なエリアには、ディアナ寺院ランデヴー)、聖フベルトゥス礼拝堂、境界の家、三女神の寺院、アポロ寺院、ヨハン城(ネオ・ゴシック様式の人工の廃墟)などさまざまな建物が配置されている。このエリアは、現在チェコ政府から野鳥保護区にも指定されている。◇英名はLednice-Valtice Cultural Landscape

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android