レフサム症候群

栄養・生化学辞典 「レフサム症候群」の解説

レフサム症候群

 家族性失調性多発神経炎遺伝性多発神経炎性失調フィタン酸蓄積症,多発神経炎性遺伝性小脳性運動失調症,などともいう.食物中のクロロフィル代謝中間体であるフィタン酸を分解する酵素を欠損するために起こるフィタン酸の蓄積症で,常染色体遺伝性疾患.神経症状などを示す.動物性脂肪摂取を抑制する処置をする.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android