レルワール

化学辞典 第2版 「レルワール」の解説

レルワール
レルワール
Leloir, Luis Federico

アルゼンチンの生化学者.パリに生まれる.ブエノスアイレス大学医学部で学位を取得後,1936年イギリスのケンブリッジ大学に留学.帰国後,ブエノスアイレス大学で肝臓における脂肪酸の酸化などを研究し,1944年からセントルイス大学のC.F. Cori研究室やコロンビア大学で研究した.1947年Campomar財団の生化学研究所所長,1962年にはブエノスアイレス大学教授に就任.ガラクトースの代謝について研究し,グルコース-1,6-二リン酸およびウリジン5′-二リン酸グルコースを単離し,後者トレハロースショ糖合成において,グルコースの供与体であることを示した.さらにグリコーゲンの合成にウリジン5′-二リン酸グルコースが関与し,デンプンの合成にアデノシン二リン酸グルコースが関与することを示した.これらの業績で,1970年ノーベル化学賞を受賞した.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android