レ・ルオン・ミン(英語表記)Le Luong Minh

現代外国人名録2016 「レ・ルオン・ミン」の解説

レ・ルオン・ミン
Le Luong Minh

職業・肩書
外交官 東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局長 元ベトナム外務次官

国籍
ベトナム

生年月日
1952年9月1日

出身地
タインホア省

経歴
ハノイやニューデリー大学で学び、1975年ベトナム外務省に入省。2004〜2011年国連代表部大使を務め、安全保障理事会の議長国として議事運営にも携わった。2011年6月外務次官を経て、2013年1月東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局長に就任

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android