レービ(Carlo Levi)(読み)れーび(英語表記)Carlo Levi

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

レービ(Carlo Levi)
れーび
Carlo Levi
(1902―1975)

イタリア作家トリノ医学を修めたのち、ゴベッティらと反ファシズム活動に入る。1935~36年、南部ルカニア流刑。その経験から、代表作である『キリストエボリにとどまりぬ』(1945)が生まれた。ファシズムの政策に反対し流刑となった北部知識人は、南部民衆の悲惨さのみならず、その豊潤な農民文化に揺さぶられる。それは戦後文学の一つの出発点となった。77年、フランチェスコ・ロージ監督により映画化されている(邦題は『エボリ』)。ほかに『時計』(1950)などがある。

[望月紀子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android