ロバート ガーランド(英語表記)Robert Garland

現代外国人名録2016 「ロバート ガーランド」の解説

ロバート ガーランド
Robert Garland

職業・肩書
古典学者 コルゲート大学教授

国籍
英国

出生地
ロンドン

専門
古典学, 古代史

学歴
マンチェスター大学,マクマスター大学(カナダ),ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)

学位
Ph.D.〔1981年〕

経歴
古代ギリシャの宗教・歴史・人間に関する著作を多数刊行。1985年渡米し、ワシントンD.C.のThe Center for Hellenic StudiesのジュニアフェロープリンストンのThe Institute for Advanced Studyの客員特別研究員を経て、’91年ニューヨーク州ハミルトンのコルゲート大学古典学教授に就任。この間、英国のレディング大学、キール大学、ブリストル大学でも教鞭をとる。著書に「古代ギリシア人と死」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android