ロブ クリエ(英語表記)Rob Krier

20世紀西洋人名事典 「ロブ クリエ」の解説

ロブ クリエ
Rob Krier


1938 -
建築家。
ウィーン工科大学建築学部教授。
グレーヴンマッヒァ(ルクセンブルク)生まれ。
1965年からオスヴァルト・マティアス・ウンガース建築事務所勤務。’67年からフライ・オットー建築事務所に勤務した。’75年弟のレオン・クリエと共にベルリン市建築賞を受賞した。’76年ウィーン工科大学建築学部教授となる。弟のレオンと共に現代合理主義建築の一つの流れであるベルギー・ルクセンブルク派を支えている。主な作品にベルリンの「リッターシュトラーセの集合住宅」等がある。主著は「都市空間―その理論実践」(’75年)である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android