ヴァスバンドゥ(英語表記)Vasubandhu 世親(せしん)

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴァスバンドゥ」の解説

ヴァスバンドゥ
Vasubandhu 世親(せしん)

400~480頃

天親(てんじん)ともいう。インド大乗仏教唯識(ゆいしき)派の代表的論師。初め部派仏教一派である説一切有部(せついっさいうぶ)において出家し,論書『阿毘達磨倶舎論』(あびだるまくしゃろん)を著して絶賛を博した。のちに兄アサンガ(無著(むじゃく))の影響を受けて大乗仏教の瑜伽行(ゆがぎょう)唯識派に転向する。『唯識二十論』『唯識三十頌(じゅ)』ほかの多くの論書を著して,唯識思想を大成した。約80年を隔てて出現した同名異人を考える世親2人説もある。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android