一ノ瀬綾(読み)いちのせ あや

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「一ノ瀬綾」の解説

一ノ瀬綾 いちのせ-あや

1932- 昭和後期-平成時代の小説家
昭和7年6月19日生まれ。農業を手つだいながら文学をこころざし,上京する。昭和43年「春の終り」で農民文学賞,50年「黄の花」で田村俊子賞。長野県出身。本名は掛川たつよ。作品ほかに「独り暮らし」「幻の碧き湖」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む