一重村(読み)ひとえむら

日本歴史地名大系 「一重村」の解説

一重村
ひとえむら

[現在地名]上対馬町一重

葦見あしみ村から尾崎おさき山を越えた南にある。西にイビタ山がある。「津島紀略」に単浦とみえ、比土恵宇羅と訓じ、東に南風泊はえどまり(訓は波恵土麻里)があると記される。かつて大平壇おおひらだんの下にあった四、五戸の集落が当村であったとされるが(津島紀事)在家ざいけ・ショウズの辺りが旧地ともいう。徳治三年(一三〇八)三月八日のとしいゑ入道譲状(伊奈郷宗家判物写)に「ひとい」とみえ、当地栗栖・畠・「ゑわけのはたけ」などが「宗ひめいし」に譲られた。「海東諸国紀」では「皮都浦二十余戸」とあるのが当地とされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android