七面造(読み)シチメンヅクリ

デジタル大辞泉 「七面造」の意味・読み・例文・類語

しちめん‐づくり【七面造(り)】

日蓮宗守護神、七面大菩薩ぼさつを安置する堂の建築様式正面中央に唐破風からはふ向拝を設け、母屋左右入母屋いりもや破風で、屋上方形造ほうぎょうづくりの楼がのるもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「七面造」の意味・読み・例文・類語

しちめん‐づくり【七面造】

  1. 〘 名詞 〙 ( 日蓮宗の守護神七面大菩薩を安置する所からいう ) 入母屋(いりもや)造りで正面に向拝(こうはい)のついた屋根の上に、楼がさらにのっている本殿形式。浅間造りから変化したものという。〔日本建築辞彙(1906)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android