万福寺 大雄宝殿

山川 日本史小辞典 改訂新版 「万福寺 大雄宝殿」の解説

万福寺 大雄宝殿
まんぷくじだいゆうほうでん

1668年(寛文8)に建立された本堂黄檗宗に特有の黄檗様建築の代表例。正面3間,奥行3間,一重裳階(もこし)付き。内部土間とし,表側の1間は吹放ちで舟底天井につくる。組物詰組海老虹梁(えびこうりょう)など禅宗様と共通するが,柱を角とするなど,黄檗様の特徴をよく示す。重文

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android