三上 マリ子(読み)ミカミ マリコ

20世紀日本人名事典 「三上 マリ子」の解説

三上 マリ子
ミカミ マリコ

昭和期のアイヌ服飾文様研究家



生年
昭和5(1930)年

没年
昭和61(1986)年11月29日

出生地
北海道札幌市

学歴〔年〕
ファッションドレスメーカー専門学校卒

経歴
26歳の時、アイヌ研究第一人者の故児玉作左衛門(北大教授)のアイヌ・コレクションを見る。それを機に昭和31年、同教授のもとでアイヌ刺しゅうの保存の仕事を開始。36年からは、北大医学部の解剖学教室の助手を務める傍ら、刺しゅうの研究を続ける。46年北大を退職。61年「アイヌ衣服調査報告書」を刊行した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android