三丘(読み)みつお

改訂新版 世界大百科事典 「三丘」の意味・わかりやすい解説

三丘[温泉] (みつお)

山口県周南市の旧熊毛町にある温泉。放射能泉,34~39℃。島田川河床からわく。明治期には河港の温泉地としてにぎわった。その後,水害によって泉源が不明になっていたが,1955年再発見された。三方を丘に囲まれた閑静な温泉で,保養客の利用が主である。8km北西にある八代(やつしろ)は特別天然記念物のナベヅルの渡来地として知られ,ツルが泉源を知らせたという伝説もある。山陰本線島田駅からバスが通じる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

防府市歴史用語集 「三丘」の解説

三丘

 現在の熊毛郡熊毛町のことです。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android