三保木儀左衛門(読み)みほぎ・ぎざえもん

朝日日本歴史人物事典 「三保木儀左衛門」の解説

三保木儀左衛門

生年生没年不詳
江戸中期に上方で活躍した歌舞伎役者。俳名風光。はじめ玉川千之丞の門に入り若女形や立役を勤めていたが,のち実悪中心となる。5代目片岡仁左衛門の門に移り,その名跡継子となり,いったん6代目片岡仁左衛門と名乗るが,享保のはじめごろ三保木儀左衛門と改める。享保9(1724)年から京で座本を勤め,同13年の「けいせい満蔵鑑」の田中島津之助役で大当たりを取った。

(今西晶子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android