三枝 彦雄(読み)サイグサ ヒコオ

20世紀日本人名事典 「三枝 彦雄」の解説

三枝 彦雄
サイグサ ヒコオ

大正・昭和期の物理学者 東北帝国大学教授。



生年
明治23(1890)年1月

没年
昭和23(1948)年2月9日

出生地
山梨県

学歴〔年〕
東北帝大理科大学物理学科〔大正4年〕卒

学位〔年〕
理学博士〔大正9年〕

経歴
大正7年東北帝大理学部講師、11年助教授、13年欧米出張、15年教授となった。学術会議会員。電媒質理論と実験、水晶の電気的性質追求、また高電圧発生のバン・デ・グラーフ装置を作り、仙台で最初の原子核研究を手がけた。著書「最近に於ける物理学の発達」「新電子論」「相対性理論」「電磁気学」「電磁場論」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android