三笑亭夢楽(2代)(読み)さんしょうてい むらく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三笑亭夢楽(2代)」の解説

三笑亭夢楽(2代) さんしょうてい-むらく

1925-2005 昭和後期-平成時代の落語家
大正14年1月5日生まれ。昭和24年5代古今亭今輔に入門,今夫を名のる。26年8代三笑亭可楽門にうつって夢楽を名のり,33年真打となる。「寄合酒」「三方一両損」などの長屋物を得意とし,テレビ・ラジオでも活躍した。平成17年10月28日死去。80歳。岐阜県出身。本名は渋谷滉。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android