三遊亭 円之助(読み)サンユウテイ エンノスケ

20世紀日本人名事典 「三遊亭 円之助」の解説

三遊亭 円之助
サンユウテイ エンノスケ

昭和期の落語家



生年
昭和4(1929)年4月25日

没年
昭和60(1985)年4月26日

出身地
東京都文京区大塚

本名
高橋 力

別名
前名=三遊亭 朝三(サンユウテイ チョウザ)

経歴
昭和31年6月3代目三遊亭小円朝に入門、朝三を名乗り、34年9月二ツ目に昇進。40年9月真打に昇進し、円之助を襲名。「辰巳辻占」「小言念仏」など古典ものを得意とした。器用さを買われて、NHK朝の連続テレビドラマ「いちばん星」や大河ドラマ源義経」などに出演、役者としても活躍した。著書に「はなしか稼業」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android