上之島村(読み)かみのしまむら

日本歴史地名大系 「上之島村」の解説

上之島村
かみのしまむら

[現在地名]八尾市上之島かみのしまきた一―六丁目・上之島かみのしまみなみ一―七丁目・上尾かみお町一―六丁目・山本やまもときた四丁目

河内郡に属し、福万寺ふくまんじ村の南に位置する。村域は玉串たまくし川沿いの若江郡山本新田の東から、恩智おんぢ川の東に延び、村の東端のすぐ東を東高野街道が通る。恩智川は高安山麓の谷水を集めて流れ、流域低湿であるが、広い田園地帯を形成する。ここに碁盤目状の条里制地割がみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android