上総国武射郡山辺郡長柄郡御捉飼場村々五郷組合帳(読み)かずさのくにむしやぐんやまべぐんながらぐんおんとらえかいばむらむらごごうくみあいちよう

日本歴史地名大系 の解説

上総国武射郡山辺郡長柄郡御捉飼場村々五郷組合帳(上総国捉飼場五郷組合帳)
かずさのくにむしやぐんやまべぐんながらぐんおんとらえかいばむらむらごごうくみあいちよう

成立 寛政一二年

写本 一冊 小倉家

解説 「御本丸御用」の添書がある。山辺郡二八武射郡に一三、長柄郡一一の五郷組合を記し、村ごとに高・支配領主が知られる。

活字本東金市史」史料篇一

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android