上野公園(読み)うえのこうえん

精選版 日本国語大辞典 「上野公園」の意味・読み・例文・類語

うえの‐こうえん うへのコウヱン【上野公園】

東京都台東区にある都立公園正称は東京都上野恩賜公園。もと東叡山寛永寺境内。桜の名所で、東京国立博物館国立科学博物館国立西洋美術館東京都美術館東京文化会館などがある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「上野公園」の意味・読み・例文・類語

うえの‐こうえん〔うへのコウヱン〕【上野公園】

東京都台東区にある都立公園。台地不忍池しのばずのいけの低地とにまたがり、江戸時代寛永寺の境内で、桜や蓮の名所。上野動物園東京国立博物館国立西洋美術館国立科学博物館などがある。上野恩賜公園。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「上野公園」の意味・わかりやすい解説

上野公園【うえのこうえん】

1924年東京市に下賜された日本最初の公園の一つ(開設は1873年)。正称は上野恩賜公園。東京都台東区,武蔵野台地の南東端にあり,寛永寺東照宮,徳川家霊廟(れいびょう),上野動物園東京国立博物館国立科学博物館国立西洋美術館東京都美術館,東京文化会館,東京芸術大学などがある。低地には不忍(しのばず)池がある。高台の忍ヶ岡は近世よりの桜の名所である。総面積約53万m2
→関連項目上野国際子ども図書館台東[区]谷中

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「上野公園」の意味・わかりやすい解説

上野公園 (うえのこうえん)

東京都台東区西部にある都立公園。面積約53万m2。1873年(明治6)公園開設の太政官布告によって,芝,飛鳥山などとともに日本最初の公園となった。徳川家の廟所寛永寺のある忍ヶ岡一帯を占める。彰義隊の戦いで寛永寺の建物が焼失した跡地は,当初大学東校の用地になろうとしたが一転して公園となった。75年不忍池(しのばずのいけ)周辺も編入され76年博物館(東京国立博物館)所属の公園と決定された。77年以降,第3回までの内国勧業博覧会が博物館を中心に公園内で開催された。殖産興業のセンターの機能をもっていたが,その一翼をになっていた教育博物館の建物はそのまま東京美術学校となる。90年東京音楽学校(美術学校とともに,現,東京芸術大学),またその前年には日本美術協会が設立され展覧会を開いた。この頃を境に美術の森へと変わっていく。82年動物園が開園,85年には上野図書館が開館され,1924年公園と動物園が東京市に下賜された。公園に大建築が増え始めるのは58年の日本芸術会館からで,国立西洋美術館,東京文化会館,改築の東京都美術館と近代的建造物が並び建ち,竹之台の噴水とともに公園の姿を一変させた。かつて関東大震災で50万人を避難させた公園も,しだいにオープンスペースを減少させている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「上野公園」の意味・わかりやすい解説

上野公園
うえのこうえん

東京都台東区(たいとうく)の西部、山手(やまのて)台地から突出した上野台地東端に位置する公園。上野の山と不忍池(しのばずのいけ)の低地にまたがり、上野の観光と文化施設のほとんどはこの公園内に集中している。面積53.2万平方メートル。江戸時代はすべて寛永寺(かんえいじ)の境内であった。1873年(明治6)宮内省管理の公園となり、さらに1924年(大正13)昭和天皇御成婚記念として不忍池とともに東京市に下賜され、一般に開放されて上野恩賜公園と命名された。ここが日本有数の芸術文化の中心となったのは、1882年(明治15)に上野動物園、寛永寺本堂跡に現在の東京国立博物館、1887年美術学校・音楽学校(現、東京芸術大学)などが開設、移築されてからである。さらに、東京市に下賜後、科学博物館、都美術館、国立西洋美術館、東京文化会館などが集中し、それらを囲むように日本学士院、日本芸術院、国立国会図書館支部上野図書館(現、国際子ども図書館)などができ、ますますその傾向が強くなった。この芸術、文化の諸施設に、東日本の玄関口と都北東部の交通拠点という地位をも加えて、広大な緑地は都内随一に数えられ、サクラの名所、弁天(べんてん)堂のある不忍池や水族館などが、四季を通じて多くの人を集めている。また、文化財としては寛永寺清水(きよみず)観音堂、旧寛永寺五重塔、旧本坊表門(黒門)、東照宮(とうしょうぐう)本殿などは国の重要文化財に指定され、高村光雲(こううん)制作の西郷隆盛銅像(さいごうたかもりどうぞう)は上野のシンボルとなっている。

[菊池万雄]

『豊島寛彰著『上野公園とその付近』上下(1963・芳洲書院)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「上野公園」の解説

上野公園

三重県伊賀市にある公園。上野城跡を公園として整備したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android