与那良遺跡(読み)ゆならいせき

日本歴史地名大系 「与那良遺跡」の解説

与那良遺跡
ゆならいせき

[現在地名]竹富町古見

美原みはら集落北方、東に由布ゆぶ島を望む標高一〇―一三メートルの独立した台地上に立地する。一四―一五世紀初頭頃のグスク時代の集落遺跡で、一九七八年(昭和五三年)に発掘調査が行われた。約一万平方メートルに及ぶ散布地の中に三ヵ所の貝塚があり、遺跡は南北に走る県道で二分される。出土遺物で最も多いのは土器で一〇〇個体以上と推測され、深鍋形を主体とし少量の壺形土器を含む。深鍋形土器は口径二五―三〇センチ、高さ一三―二〇センチぐらい、外耳は四個または二個付けられているが、まったく付けていないものもあることが初めて報告されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android