世界空手道連盟(読み)せかいからてどうれんめい

世界大百科事典(旧版)内の世界空手道連盟の言及

【空手】より


[現状]
 1964年に都道府県連盟,全日本学生連盟,全自衛隊連盟,実業団連盟,日本空手協会(松濤館流),糸東会,和道会,剛柔会,練武会,連合会の団体が,流派を超えて全日本空手道連盟Japan Karate Federation(略称JKF)を結成。70年には世界空手道連盟World Union of Karatedō Organization(略称WUKO)が33ヵ国をもって結成され,国際組織として統一された。世界大会は世界空手道連盟結成後2年に1回開かれ,連盟の加盟国数は現在165ヵ国。…

※「世界空手道連盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android