出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
酸性の溶液に対しては塩基の作用をし,塩基性の溶液に対しては酸の作用をする電解質.たとえば,水酸化亜鉛は,酸性溶液中ではZn(OH)2として塩基の性質を示し,逆に塩基性溶液中ではH2ZnO2として酸の性質を示す.水酸化アルミニウム,亜ヒ酸,アミノ酸,タンパク質なども両性電解質である.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...