中伊豆町(読み)なかいずちよう

日本歴史地名大系 「中伊豆町」の解説

中伊豆町
なかいずちよう

面積:一一〇・〇二平方キロ

伊豆半島のほぼ中央東寄りに位置し、東と南は天城あまぎ山脈で遮られ、かしわ峠・遠笠とおがさ山などを境に伊東市・賀茂かも郡東伊豆町と接し、北は大仁おおひと町、西は修善寺しゆぜんじ町・天城湯あまぎゆしま町と接する。狩野かの川の西流する支流大見おおみ川と、その支流であるひえ川・地蔵堂じぞうどう川・菅引すげひき川などの流域集落が点在する。大見川の右岸に存在する上白岩かみしらいわ遺跡は第二次世界大戦前から製材所前の遺跡などと称されよく知られていた。昭和五二年(一九七七)以降調査が進められ、環状にめぐるいくつかの配石と列石群が確認された。環状列石などとよばれたが、配石や列石の下部には土坑が掘られており墳墓ではないかと考えられた。さらにそれが日本列島の最西端に存在したことなどから国の史跡に指定された。町の北側の宇佐美うさみ火山に連なる丘陵頂部はじようの遺跡などと称され、古くから有名であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android