中村 蘭台(2代目)(読み)ナカムラ ランタイ

20世紀日本人名事典 「中村 蘭台(2代目)」の解説

中村 蘭台(2代目)
ナカムラ ランタイ

昭和期の篆刻家



生年
明治25(1892)年10月11日

没年
昭和44(1969)年7月4日

出生地
東京

本名
中村 秋作(ナカムラ シュウサク)

別名
別号=石廬,石田,字=子実

学歴〔年〕
独協学園中等部卒

主な受賞名〔年〕
日本芸術院賞〔昭和36年〕「和光同塵」,勲四等旭日小綬章

経歴
父に学びその没後2代目を継いだ。樫、梅、梨などを用いた木印が得意で、文字の装飾化に特色がある。昭和2年から川合玉堂の、21年から横山大観の落款印を手がける。26年初個展。31年皇后陛下の維印を制作。日展審査員、同評議員、毎日書道展名誉会員。代表作に「和光同塵」、老子語印五十顆など。作品集「蘭台印集」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「中村 蘭台(2代目)」の解説

中村 蘭台(2代目) (なかむら らんたい)

生年月日:1892年10月11日
昭和時代の篆刻家
1969年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android