中村 虎治(5代目)(読み)ナカムラ トラジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中村 虎治(5代目)」の解説

中村 虎治(5代目)
ナカムラ トラジ


職業
日本舞踊家

肩書
中村流(弥八・虎治流)6世家元

本名
赤石 八重

生年月日
明治20年 2月3日

出生地
東京・日本橋

経歴
5代家元の姪で、幼時から指導を受け、大正4年5代目没後、中林弥八・虎治中村流6代家元となった。昭和6年から「中村流銀扇会」公演を続け、娘小虎(7代家元6代目虎治)を中心に「舞踊撫子会」「日本舞踊精神作興会」で活躍。戦後は「中村流松鶴会」を活動の場とした。

受賞
勲五等宝冠章〔昭和42年〕

没年月日
昭和43年 7月18日 (1968年)

家族
妹=中村 歌扇(女優),長女=中村 虎治(6代目)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「中村 虎治(5代目)」の解説

中村 虎治(5代目)
ナカムラ トラジ

明治〜昭和期の日本舞踊家 中村流(弥八・虎治流)6世家元。



生年
明治20(1887)年2月3日

没年
昭和43(1968)年7月18日

出生地
東京・日本橋

本名
赤石 八重

主な受賞名〔年〕
勲五等宝冠章〔昭和42年〕

経歴
5代家元の姪で、幼時から指導を受け、大正4年5代目没後、中林弥八・虎治中村流6代家元となった。昭和6年から「中村流銀扇会」公演を続け、娘小虎(7代家元6代目虎治)を中心に「舞踊撫子会」「日本舞踊精神作興会」で活躍。戦後は「中村流松鶴会」を活動の場とした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android