中村登(読み)ナカムラノボル

デジタル大辞泉 「中村登」の意味・読み・例文・類語

なかむら‐のぼる【中村登】

[1913~1981]映画監督東京の生まれ。記録映画で映画監督としてのスタートを切ったのち、さまざまなジャンル作品発表。特に「塩狩峠」「智恵子抄」などの文芸作品映画化で高い評価を得た。代表作集金旅行」「古都」「紀ノ川」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村登」の解説

中村登 なかむら-のぼる

1913-1981 昭和時代の映画監督。
大正2年8月4日生まれ。榎本破笠(えのもと-はりゅう)の次男。昭和11年松竹大船撮影所にはいり,斎藤寅次郎(とらじろう)や島津保次郎らの助監督をつとめる。16年「結婚の理想」で監督デビュー。喜劇「集金旅行」や「古都」「紀ノ川」「智恵子抄」などの文芸ものをつくった。昭和56年5月20日死去。67歳。東京出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android