中村西根村(読み)なかむらにしねむら

日本歴史地名大系 「中村西根村」の解説

中村西根村
なかむらにしねむら

[現在地名]土浦市中村西根

永国ながくに村の南西に位置する。江戸初期の水戸街道改修に際して、当村から移住してなか村の集落を形成した(土浦市史)。慶長九年(一六〇四)四月二日には「御代官方栗山太郎兵衛、入江源兵衛、大塚治右衛門出役にて西根先且中貫迄見分済」(前沢家文書)と、街道の検分が行われた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android