中泊町(読み)なかどまり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中泊町」の意味・わかりやすい解説

中泊〔町〕
なかどまり

青森県西部津軽半島北西部で南北に飛び地を形成する町。 2005年南部中里町と北部小泊村が合体。町域のほとんどが山岳地帯で国有林が多い。旧中里町の西部は津軽平野で米作地域。北部は日本海に面し,イカ漁を中心に漁業も行なわれる。海岸は海岸美に富み,津軽国定公園に属する。また,南部の一部は芦野池沼群県立自然公園に属している。国道 339号線が通り,五所川原市から津軽鉄道が通じている。面積 216.34km2。人口 9657(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「中泊町」の解説

中泊町
なかどまりまち

2005年3月28日:北津軽郡小泊村・中里町が合併
【小泊村】青森県:北津軽郡
【中里町】青森県:北津軽郡

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android