中田 あやめ(読み)ナカタ アヤメ

20世紀日本人名事典 「中田 あやめ」の解説

中田 あやめ
ナカタ アヤメ

明治〜昭和期の伝道師



生年
明治14(1881)年4月15日

没年
昭和14(1939)年9月14日

出生地
宮城県仙台市

学歴〔年〕
聖経女学校卒

経歴
横浜の聖経女学校を卒業後、キリスト教メソジスト派の教会に所属し、伝道従事。明治44年千葉県の佐原教会に在任中、妻を失ったばかりの牧師中田重治と出会い、結婚。以来、夫の教義を熱烈に信奉し、夫のホーリネス教会設立を助けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android