中谷ダイヤグラム(読み)ナカヤダイヤグラム

デジタル大辞泉 「中谷ダイヤグラム」の意味・読み・例文・類語

なかや‐ダイヤグラム【中谷ダイヤグラム】

雪の結晶形状と、気温および水蒸気量(過飽和度)の関係を図に表したもの。昭和11年(1936)、中谷宇吉郎が世界で初めて人工雪をつくることに成功し、関係図としてまとめた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の中谷ダイヤグラムの言及

【雪】より

…落下速度は,直径1cmで0.8m/s,3~4cmで0.4m/s程度である。
[雪の結晶形を決めるもの――中谷ダイヤグラム]
 1935年北海道大学の中谷宇吉郎は低温実験室内で雪の結晶を人工的に作ることに初めて成功し,つづいて,雪の結晶形はそれが成長するときの大気の温度と水蒸気が補給される度合(過飽和度)で決まることを見いだした(雪の結晶が成長する雲内部の湿度は100%(飽和状態)を超える。この状態を過飽和状態といい,その度合を過飽和度で表す。…

※「中谷ダイヤグラム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android