丸める・円める(読み)まろめる

精選版 日本国語大辞典 「丸める・円める」の意味・読み・例文・類語

まろ‐・める【丸める・円める】

〘他マ下一〙 まろ・む 〘他マ下二〙
円形にする。輪にする。丸くする。まるめる。
紫式部日記(1010頃か)寛弘五年一一月二二日「はこのふたにひろげて、日蔭をまろめて」
② 固めて丸くする。一かたまりにする。まるめる。
御伽草子・福富長者物語(室町末)「くろくまろめたる薬二つぶとり出し」
③ 全体をそれで作り固める。まるめる。
平家(13C前)四「たとひこがねをまろめたる馬なり共」
④ 髪をそって丸坊主にする。剃髪(ていはつ)する。まるめる。
※虎明本狂言・東西離(室町末‐近世初)「てんだいの剃刀にて、ひたいをまろめ」
⑤ 人を甘言でまるめこむ。籠絡(ろうらく)する。まるめる。
評判記色道大鏡(1678)二「金銀にてまろめても其甲斐ひとつもなしと覚悟すべし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android