丸子(多摩川沿岸一帯の地区)(読み)まるこ

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

丸子(多摩川沿岸一帯の地区)
まるこ

東京都大田区南西部から神奈川県川崎市中原区にかけての多摩川沿岸一帯の地区。東海道の脇(わき)往還だった中原街道丸子橋が架かるが、その左岸には円墳が多いことが地名と関係するとされる。東急電鉄東横線・目黒線(旧、目蒲(めかま)線)多摩川駅(旧、多摩川園駅)の東側はかつて丸子多摩川園とよぶ遊園地であったが、現在は田園調布せせらぎ公園になっている。その下流に下丸子(しもまるこ)の町があり、キヤノンなどの工場と高層マンションが集中している。丸子橋西方の川崎市側は上丸子・新丸子とよばれ、工場、住宅地区である。

沢田 清]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android