丹下郷(読み)たんげごう

日本歴史地名大系 「丹下郷」の解説

丹下郷
たんげごう

和名抄」にみえるが、諸本ともに訓を欠く。丹下は丹上たんじよう郷に対する名称で、現南河内郡美原みはら町に大字丹上があるのに対し、現羽曳野はびきの市に大字丹下があった。近世には丹南郡丹下村、明治二二年(一八八九)には高鷲たかわし(現羽曳野市)の大字となった。丹下郷はこの大字丹下を含む地で、ほぼかつての南河内郡高鷲村と中河内郡恵我えが(現松原市)の地域にあたると思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報