丼勘定(読み)ドンブリカンジョウ

AIによる「丼勘定」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「丼勘定」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

財務管理の文脈:帳簿に記録せず、手元の金に任せて支払いを行う状況を描く際に使用される

  • 私の友人は常に丼勘定でやりくりしていて、そのせいで度々財政が逼迫する。
  • 丼勘定の生活は一見楽かもしれませんが、長期的な金銭管理には適していません。
  • 彼は丼勘定で飲食店を経営していたため、確定申告に四苦八苦した。
  • 私たちの会社は、経理が丼勘定をやめ、きちんと帳簿に記録するように改善した。

経済的な不手際を指摘する文脈:計画的な予算管理が行われず、大ざっぱな会計が行われる状況を指摘する場面で使用される

  • プロジェクトの予算配分が丼勘定だったため、結果的にコストオーバーとなってしまった。
  • 公共工事の予算が丼勘定で決められるのは、税金の無駄遣いだ。
  • 政府の予算配分が丼勘定では、有効な政策推進が難しい。
  • 会社の経営者として丼勘定で資金を運用することは、責任放棄と同じだ。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android