久保山愛吉(読み)クボヤマ アイキチ

20世紀日本人名事典 「久保山愛吉」の解説

久保山 愛吉
クボヤマ アイキチ

昭和期の漁船員 第五福竜丸無線長。 水爆犠牲者(第五福竜丸事件)。



生年
大正3(1914)年6月21日

没年
昭和29(1954)年9月23日

出生地
静岡県焼津市

経歴
無線長として乗り組んだ遠洋マグロ漁船第五福竜丸が、昭和29年3月1日未明、アメリカが南太平洋ビキニ環礁で行った水爆実験に遭遇。110キロも離れた危険区域外の公海上で操業していた同船で、実験から3時間後に白い放射能を浴びた。同船は3月14日、静岡県焼津港に帰港したが、筒井久吉船長以下23人の乗組員が頭痛、吐気火傷水泡下痢などの症状を訴え、全員原爆症と診断。すべては秘密裡に行われたが、読売新聞のスクープで3月16日朝刊に報道され全国に“死の灰”ショックを与えた。9400キロのマグロは廃棄され、以後、放射能雨が日本各地に降り、野菜もミルクも汚染された。東京大学附属病院と国立東京第一病院に収容された被爆船員の病状は好転せず、重症の久保山は半年後の9月23日、急性汎骨髄癆(再生不能性貧血)からくる黄疸が悪化して死亡。他の船員も完全回復はせず漁業をやめた。日本人のほかにミクロネシア諸島の被爆者も270人。第五福竜丸は東京・夢の島に永久保存されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「久保山愛吉」の解説

久保山愛吉 くぼやま-あいきち

1914-1954 昭和時代の漁船員。
大正3年6月21日生まれ。静岡県焼津(やいづ)のマグロ漁船第五福竜丸無線長。昭和29年3月1日南太平洋ビキニ環礁付近で操業中の同船で,アメリカの水爆実験の「死の灰」をあびる。半年後被爆による黄疸(おうだん)が悪化して9月23日死去。40歳。その死を契機原水爆禁止運動がたかまった。
格言など】原水爆の犠牲者は,わたし最後にしてほしい(辞世ことば)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の久保山愛吉の言及

【核実験】より

…また地下爆発では大規模な核実験は行えないともいわれていたが,実験孔を掘る技術の進歩などによって,アメリカはアムチトカ島で69年10月に1.5Mt,71年11月には5Mtの地下核実験を行った。 1954年3月1日,アメリカがビキニ環礁で行った水爆実験では,爆発地点から150kmも離れたところで操業していた日本のマグロ延縄(はえなわ)漁船〈第五福竜丸〉が大量の放射性降下物をあびて,乗組員23人全員がひどい放射線障害を起こし,半年後に無線長の久保山愛吉が死亡するという事件が起こった(ビキニ水爆実験)。さらに続けられた核実験によって,多数の漁船や漁獲物が放射能に汚染されていることが明らかになった。…

【水素爆弾】より

…1954年3月より5月にかけてアメリカが太平洋のビキニ環礁で水爆実験を行ったさい,日本のマグロ漁船第五福竜丸は実験の立入り危険区域の外で操業していたにもかかわらず,多量の放射能降灰を浴びた。乗組員全員が大きな放射能障害を受け,久保山愛吉無線長はそれがもとで約半年後に死亡した(ビキニ水爆実験)。またマグロをはじめとする魚介類に著しい放射能汚染が見られた。…

【ビキニ水爆実験】より

…ビキニ島東方75カイリ(約140km)の危険区域外で操業中のマグロ延縄(はえなわ)漁船第五福竜丸は約3時間後から,降灰中を知らずに揚縄作業に従事,全員が致死量に近い放射線をうけ,14日焼津港に帰港した。マグロは放射能汚染のため廃棄処分され,船員23人は入院,検査・治療をうけたが,9月23日無線長久保山愛吉は死亡した(第五福竜丸事件)。その後の日本側の分析により降灰からウラン237が検出され,水爆によることが明らかにされた。…

※「久保山愛吉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android