久留米工業大学(読み)クルメコウギョウダイガク(英語表記)Kurume Institute of Technology

デジタル大辞泉 「久留米工業大学」の意味・読み・例文・類語

くるめ‐こうぎょうだいがく〔‐コウゲフダイガク〕【久留米工業大学】

福岡県久留米市にある私立大学。昭和51年(1976)の開設工学部単科大学

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「久留米工業大学」の意味・読み・例文・類語

くるめ‐こうぎょうだいがく‥コウゲフダイガク【久留米工業大学】

  1. 福岡県久留米市にある私立大学。昭和三三年(一九五八創立の久留米工業学園を母体にし、短大を経て、同五一年に大学として発足

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

大学事典 「久留米工業大学」の解説

久留米工業大学[私立]
くるめこうぎょうだいがく
Kurume Institute of Technology

1958年(昭和33)学校法人久留米工業学園として設立認可,66年久留米工業学園短期大学を設置,76年学校法人久留米工業大学と改称。「人間味豊かな産業人の育成」を建学精神とし,これを実現するために「知・情・意」,すなわち「知を磨き,情を育み,意を鍛える」ことを教育の基本理念としている。ビジョンとして,“実践的ものづくり能力”を育む大学,“ものづくりの楽しさ”を発信する大学,“就職に強い”大学を掲げている。学部は工学部のみ。福岡県久留米市に向野キャンパスと中尾山キャンパスを構え,2017年(平成29)現在1217人の学生が在籍。民間企業への就職希望者に対する就職者割合は全国平を超えている。
著者: 船勢肇

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「久留米工業大学」の意味・わかりやすい解説

久留米工業大学
くるめこうぎょうだいがく

私立の単科大学。 1966年創設の久留米工業学園短期大学を母体に,76年に4年制大学として設立された。工学部に機械,交通機械,建築設備電子情報の4工学科をおく。入学定員は 340名 (1997) 。 95年大学院を設置。知能工学研究所を併設する。所在地は福岡県久留米市上津町。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android