久留米市の要覧(読み)くるめしのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「久留米市の要覧」の意味・わかりやすい解説

久留米市の要覧
くるめしのようらん

面積:229.96平方キロメートル
人口:30万3316人(男:14万4522人、女:15万8794人)
世帯数:12万8716戸
※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android