乍らに(読み)ながらに

精選版 日本国語大辞典 「乍らに」の意味・読み・例文・類語

ながら【乍ら】 に

  1. 体言または活用語連体形を受け、「…のままで」の意を表わす。数詞を受けると「すべて」の意が生ずる。
    1. [初出の実例]「咲く花は千くさながらにあだなれど誰かは春を怨みはてたる〈藤原興風〉」(出典:古今和歌集(905‐914)春下・一〇一)
  2. 体言を受け、用法とほとんど同じであるが、逆接的な気分の感じられるもの。…とはいうものの。…にしては。
    1. [初出の実例]「俳優ながらに気の鋭いものだ」(出典:夜明け前(1932‐35)〈島崎藤村〉第二部)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android