新撰 芸能人物事典 明治~平成 「九重京司」の解説 九重 京司ココノエ キョウジ 職業映画俳優 文筆業 本名平塚 広雄(ヒラツカ ヒロオ) 生年月日明治43年 2月16日 出生地長崎県 長崎市 学歴慶応大学文学部英文科〔昭和6年〕卒 経歴松竹蒲田の助監督を経て、昭和8年東宝入社。第一次東宝劇団俳優、本社事業部長、明治座文芸部長などを経て俳優に。29年「平手造酒」で映画デビュー。「照る日くもる日」「海の小扇太」「愛のコリーダ」など多数の映画に脇役として出演。かたわら性神研究家として寄稿、講演で活躍。著書に「日本の性神」「ふるさとの性神」などがある。 没年月日昭和60年 7月2日 (1985年) 家族父=平塚 広義(元東京市長・台湾総督) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by