乳糜槽(読み)にゅうびそう

百科事典マイペディア 「乳糜槽」の意味・わかりやすい解説

乳糜槽【にゅうびそう】

リンパ管本幹である胸管の始部にある拡大部。下肢からの1対の腰リンパ本幹と,消化管からの腸リンパ本幹との合流部にあたり,第2腰椎の前,腹大動脈の後ろにある。腸リンパ本幹を流れるリンパは,吸収された脂肪滴のため白濁しているので乳糜と呼ばれる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む