亀田(北海道)(読み)かめだ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「亀田(北海道)」の意味・わかりやすい解説

亀田(北海道)
かめだ

北海道南西部、函館(はこだて)市街地北西部の地区。旧亀田市で1973年(昭和48)函館市編入松前藩ころから繁栄した地であったが、明治初年からしだいに函館に繁栄を奪われた。かつては北海道でもっとも古い農耕地であったが、1960年代以降は宅地化が著しく、現在は函館市の住宅地区となっている。JR函館本線五稜郭駅があり、国道5号が通じる。縄文前期~中期サイベ沢遺跡や、1869年(明治2)に旧幕脱走軍のつくった四稜郭(しりょうかく)がある。

[瀬川秀良]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android