二の替わり(読み)にのかわり

精選版 日本国語大辞典 「二の替わり」の意味・読み・例文・類語

に【二】 の 替(か)わり

江戸時代、京坂地方の歌舞伎で、顔見世興行(一一月)の次の興行。また、その芝居。一二月下旬より始める。また、一月一五日より興行される春狂言もさしていう。二番目。二の替わり狂言
評判記役者口三味線(1699)京「二のかはりにはけいせい事、ぼんがはりには曾我とさだめ、一年の中に両度、ぜひ大入をとり給ふ」
② 演劇興行中で、演目を入れ替えた二度目の興行。また、その演目。
たけくらべ(1895‐96)〈樋口一葉〉一〇「二の替(カワ)りさへいつしか過ぎて」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android