二光寺廃寺(読み)にこうじはいじ

日本歴史地名大系 「二光寺廃寺」の解説

二光寺廃寺
にこうじはいじ

[現在地名]御所市北窪 二光寺

かつら山から東方に派生する扇状地に築かれた、白鳳時代から奈良時代にかけての寺院跡。北三五〇メートルの地点に極楽ごくらくヒビキ遺跡がある。遺構金堂かと判断される乱石積基壇建物一棟で、基壇は南北一七・二メートル、東西一二・五メートル以上(推定一八・二メートル)、高さ一メートル余であった。残存した礎石から東西五間、南北四間、中央の間は一間三メートル以上であったが、外陣周りは一間三メートルである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android