二窒素錯体(読み)ニチッソサクタイ

化学辞典 第2版 「二窒素錯体」の解説

二窒素錯体
ニチッソサクタイ
dinitrogen complex

窒素錯体ともいう.一般に,二窒素錯体とは,分子状窒素(N2)が遷移金属化合物に配位した錯体をいう.現在まで多くの遷移金属元素について分子状窒素の配位した錯体が合成単離されており,その窒素源は,ガス状窒素のほか,ヒドラジンナトリウムアジドなどである.たとえば,ガス状の窒素分子が直接反応してできたヒドリド(二窒素)トリストリフェニルホスフィンコバルト[CoH(N2){P(C6H5)3}3]は,コバルトアセチルアセトナートをトリフェニルホスフィンの存在下,エーテルまたはトルエン中,窒素雰囲気下にトリイソブチルアルミニウムで還元することにより,橙色結晶として得られる.これらの窒素錯体の化学反応性について,活発な研究が行われている.また,窒素固定酵素の作用機構との関連において,生化学的見地から興味の対象となっている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android